【神鉄有馬線】唐櫃台駅 120%満喫する 唐櫃(からびつ)の謎

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 янв 2025

Комментарии • 17

  • @jenny80s
    @jenny80s 2 года назад +2

    S41年生まれ。2歳~高校卒業まで唐櫃団地に住んでいて、からと保育所、唐櫃小学校、神戸北高校の卒業生です😀5:20 ~ 「この通路は・・」の回答です!私の時代は、小学校は約40人学級×4組でした。唐櫃中学校設立の S55年までは、五社駅から坂道を上がって15分の「有馬中学校」へ(単純計算すると)約480人が唐櫃台から電車通学していて(余談ですが、当時の有馬中は、六甲登山口~二郎の生徒が電車通学しており、45人×9組×3学年のマンモス校でした)当時の神戸北高校も、約45人×7組×3学年のマンモスで、遠くからだと、神戸高速鉄道の大開や、粟生線の押部谷、三田線の道場南口からも生徒が通っていました。本数の少ない電車は常に混雑していたため、唐櫃台下車の生徒は改札を通らず、この通路から駅を出たと記憶しています😊

    • @ekichannel
      @ekichannel  2 года назад +1

      ありがとうございます!
      そんな背景があったんですね。
      第二次ベビーブーム世代ですかね。

    • @ライオンライオン-v7h
      @ライオンライオン-v7h Месяц назад +1

      昔は、唐櫃台駅は有りませんでした😂唐櫃台団地出来て😂駅ができた😂😂😂

    • @jenny80s
      @jenny80s Месяц назад

      @@ライオンライオン-v7h 58歳の私でさえ知らない、大昔の話ですね。子供時代から人生をやり直したいです。唐櫃台を語って下さり、ありがとうございます。とても嬉しいです😊

  • @ロンロン-k5q
    @ロンロン-k5q 3 года назад +9

    昔、この駅から高校に通って今はシャッター閉まっている売店で買い食いしていたのを思い出します。

  • @kdmtgt
    @kdmtgt 3 года назад +3

    新開地方面行きのホームの端にトイレがあったはずが、今は柵がされて閉鎖されてるんですね・・。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 3 года назад +4

    2:33 「あ〜、また会いましたね!」
    全然、畏れ多くないw

  • @にわりょうじ
    @にわりょうじ 3 года назад +1

    近くに温泉あってよく行きました。関西離れて7年有馬街道よく使いました。スルッと関西3ディチケット神鉄よく乗りました。

  • @merdekaataumati1949
    @merdekaataumati1949 6 месяцев назад

    インディージョーンズ レイダース 失われたアーク
    アーク(聖櫃)とは、旧約聖書の10戒を入れた箱のこと。
    映画のラストで聖櫃を開けたとき、中から現れた悪霊たちがナチスの兵隊を殺していきました。
    神功皇后が埋めた唐櫃も、なにか良くないものを封じ込めてたんでしょうね。

  • @ロスインゴナイトーさん
    @ロスインゴナイトーさん 3 года назад

    仕事から疲れて帰ってケンジーチャンネルさんの新着動画で癒されました!
    橋の上には車2台まで!ちゃんと覚えました!笑
    仕方ないですが、最近はペデストリアンデッキとは会えないですね!笑

  • @ポンポポン-e7x
    @ポンポポン-e7x 3 года назад +5

    からびつ?からとじゃなくて?

  • @hidema3040
    @hidema3040 2 года назад

    この駅はよく知っているけど、この駅で8分しゃべれるのは正直すごい! 踏切2台まで…エイトビート…
    北高も人口減少で統合の瀬戸際だと聞きます、でも北神から高校がなくなると余計に北神が廃れるので残すのではないかとの地元の人の話…

  • @push_up_man35
    @push_up_man35 2 года назад +1

    橋の上は詰めれば3台までいけますよ!(どうでもいい話
    あと北高があるので、朝と夕方には駅が学生であふれかえってます。

  • @リッチマクレイン
    @リッチマクレイン 3 года назад

    徐々に標高が下がってきていますね。ところで駅のそばにある、車2台ほどしか止まれないその先にある踏切ですが、踏切の所に赤のみ1点灯の信号機がついていました。あれは多分ですが踏切を超えて止まれそうな時は赤が点滅して、無理そうな時は赤が点滅しなくなる感じ(いわゆる感知式)なのではないかと思います。

    • @ekichannel
      @ekichannel  3 года назад

      素晴らしい着眼点ですね。まったく気づきませんでした😅 なににしろ、踏切内で立ち往生したら最悪ですので。

  • @小坂慎吾
    @小坂慎吾 3 года назад

    確かにエイトビートだけど半笑いしてない?